専業主婦になって、子育て中に思い立ってはじめてみたブログ。
やるからにはアフィリエイトもやってみようと思い、アドセンスを導入したり、もしもアフィリエイトに登録したり、いろいろやってみましたが、
しんどい。
というのも、娘が1歳になったタイミングで仕事を始めました。
ブログの何がどんなふうにしんどいか、ちょっとまとめてこれからどうするか自問するためにこの記事を書いてみました。
育児と仕事をしているとブログを書く時間がない
いやこれ、まじで0時間0分0秒の日とかざらにあります。
ブログを書く時間どころか寝落ちして翌朝まで食器が山積みの日も…。
ブログを書く時間=自分の時間なのですが、他に優先すべきことがあれば、わずかな自分の時間にそれらをねじこまなければなりません。
いやー、しんどい。
時間があっても体力がない
寝落ち回避!さあ自分の時間!
そう思ったも束の間です。寝落ちを回避できた日でも、だいたいはパソコンを開く体力すらなくなってます。
そんな日はテレビをぼーっと眺めるだけです。
今日ブログを書けたのは何故?
今日はしんどくない?
いえいえ、とーってもしんどいです。
では何故なぜ超久しぶりにブログを書けたのでしょうか。
私の仕事は営業職なので、断られてばかり。むしろそれが仕事です。
そんな中で、ブログは見たい人が見たいときに何の気なしに見るものなので、好きなことをストレスフリーになんでも書けちゃうのが、「あ、書かなきゃ。」と思った理由。
はい、完全に文章を書いてストレス発散ですね。
少しずつ、こんな日に記事を書き溜められればいいなと思います。
ブログアフィリエイトがしんどい人へ
ここからはこのブログにたどり着いた方の中で、ブログアフィリエイトがしんどいと感じている方に同志としてのメッセージを送りたいと思います。
マイペース!
趣味!
無理なく!
これだけを心掛けて、ブログで自分を責めないように、しんどくならないようにしましょう。
決して本当に大事なものを放り出して頑張ることのないように!